9月、秋ですね。

秋と言えば、自然の美しさに心が奪われますね。
今日は礼拝で、
藤井先生が珍しい虫の写真を見せてくれました。
これは、コノハムシというそうです。
こちらもみな、蝶や虫です。
葉っぱや花や枝にしか見えな〜い(^0^)
神様が造った自然って不思議がいっぱい。
人間も神様によって、神に似せて造られた存在です。
今日から礼拝では、旧約聖書をひもといていただきます。
今日は創世記1章から「非常に良かった」というメッセージ

さて、新中野教会で秋と言えば、
祈祷聖会です。
今年は、集まることがむずかしいので、
30分の短縮版。
H神学生の聖霊のバプテスマの証を聞いて、
心を合わせて、教会の働きのために祈りました。

そして、秋と言えば、やっぱり果物ですよね。
ピカピカの栗で
今夜は栗ご飯を作ろうかな?
来週はシルバー祝福式があります!
木曜日は、祈祷会もありますね。
午前はリアルで、
夜はズームで行なっています。
週の半ばで祈祷会にも参加すると、
力が与えられますよ〜
参加希望の方は、メールしてください!