皆さんこんにちは、PAです。
日曜日の新中野キリスト教会の様子をご紹介します。
感染者数が徐々に減ってきて緊急事態宣言の解除が見えてきそうな今日この頃ですが、教会では気を緩めることなくディスタンスやマスク・換気・消毒を徹底して礼拝をしています。
今日のメッセンジャーは藤井佳子先生。
やさしい口調で敬朗先生と違ってジョークも少なく(失礼^^;)でも語るべき大切なことはしっかりと語ってくださいます。
今日のメッセージは「『従う』と『従い通す』」という説教題で語ってくださいました。
調子のいいときに従う事はたやすくできるが困難が続く中でも従い通すという信仰を持ちたいと語ってくださいました。(詳しくはこちらをどうぞ。)
さて第三週の午後は各部の定例会です。
壮年会”からし種”ではリアルとズームを使ってのオンライン参加というハイブリッドで話し合いの時を持ちました。
コロナ禍で教会に来にくくなっている中、孤独を感じてる人はいないか?いたらどのようにアプローチしたらよいかなど話し合いました。
からし種のメンバーは色々役割を持っている場合が多く非常事態宣言の中でも教会に普通に来てたりするのですが、そうでない方もいらっしゃるので気に留めていかなければなと思わされました。
早く普通の教会生活が送れるようになってほしいものです。
新中野キリスト教会ではこのコロナ禍が一刻も早く終息されることを祈っています。
ではまた、PAでした。