皆さんこんにちは、PAです。
日曜日の新中野キリスト教会の様子をご紹介します。
お盆真っただ中の日曜日ですが、コロナの影響か田舎に帰られたり東京に出かけてこられたりした方がいらっしゃらないようで第一礼拝も第二礼拝もいつも通りの出席者という感じです。
そんな中、今日は藤井佳子先生がメッセージを語ってくださいました。
今日のメッセージは「信仰の父アブラハムの失敗」というタイトルです。
アブラハムと言えばキリスト教に関心ない方でもご存じの名前かもしれません。
そんな信仰の父と呼ばれるアブラハムも人間、神様の前で失敗をしました。しかし神様はアブラハムの反省の祈りを聞いて下さり、神の前で正しい者として立たせてくださいました。
神様は私たちの行いでなく信仰を見ておられ、信じる人すべてを義と認めてくださると語ってくださいました。(詳しくはこちらをご覧ください。)
礼拝の終わりにはいつも報告の時間があります。この時には藤井敬朗先生が登場。
いつも通り報告をしてくださったのですが、その最後に今までなかったことが。出席者の写真(コロナ発生の場合の着席位置など確認のため)を今まではお祈りの間などにこっそり撮っていたのをこれからは公にみんなが顔を上げている状態で撮った方がいいという事でパシャリパシャリ。
その後リバイバル祈祷会で様々な事を祈った後、今日は第三週なので定例会の週。
各会がそれぞれの場所で交わりのときを持っています。
こちらはZoomで参加されてる方もいらっしゃいますね。
壮年会は元気体操。元気になるための体操のはずですが、(この写真では伝わらないですが)なかなかきつくて元気じゃないと出来ない体操とも言われています笑。
新中野キリスト教会では感染対策をしつつ皆様のお越しをお待ちしております。
お越しになられる際は体調管理などをされたうえでお越しいただけますようお願いいたします。
ではまた、PAでした。